夢。
昔から、多趣味で「将来の夢はなんですか」と聞かれても
答えるたびに、回答が変わってしまう。故意ではないけれど。
「将来の夢」と聞かれると、なんとなく職業を答えなきゃ
いけない気持ちになるのは、商売人の娘だからかしら?笑
正直、社長秘書は自ら望んで就いた仕事ではないし
かといって、私は今やりたい仕事というのはない。
ヒマがなく、割と忙しく、やりがいさえあれば。
でもね、実は夢はある。
「将来の夢はなんですか?」と問われて、なんだか恥ずかしくて
まっすぐに返せない答えではあるけれど。
温かい家庭を築くこと。
誰に言っても、ことごとく
「そんなこと言ってても絶対お前は仕事がないと生きていけない
女だ!!」と言われるし、実際、私自身もそう思うけど。
とにかく、温かい家庭が築きたい。
これを夢でなくて、なんと言おう。
目標じゃなくて、あくまで夢なんだから。
皆して否定しなくてもいいのにー!
昔から、多趣味で「将来の夢はなんですか」と聞かれても
答えるたびに、回答が変わってしまう。故意ではないけれど。
「将来の夢」と聞かれると、なんとなく職業を答えなきゃ
いけない気持ちになるのは、商売人の娘だからかしら?笑
正直、社長秘書は自ら望んで就いた仕事ではないし
かといって、私は今やりたい仕事というのはない。
ヒマがなく、割と忙しく、やりがいさえあれば。
でもね、実は夢はある。
「将来の夢はなんですか?」と問われて、なんだか恥ずかしくて
まっすぐに返せない答えではあるけれど。
温かい家庭を築くこと。
誰に言っても、ことごとく
「そんなこと言ってても絶対お前は仕事がないと生きていけない
女だ!!」と言われるし、実際、私自身もそう思うけど。
とにかく、温かい家庭が築きたい。
これを夢でなくて、なんと言おう。
目標じゃなくて、あくまで夢なんだから。
皆して否定しなくてもいいのにー!
コメント
素敵な夢じゃないですかo(*^▽^*)o~♪
家庭を否定する人は何のために働いているのか聞きたい。
10年後、20年後も同じ答えが返せるのかを聞きたいw
私も、にゃあさんと同じ夢、持ってます^^
あ、ありがとうございます!!
嬉しくて泣きそうです・・・
仕事人間だと思われがちなので、否定されてるんだと思うんですけど、なんだか、そういう風に思われてるって女性として悲しいなー、って思って落ち込んじゃいました(^_^;)