好きだったもの、苦手だったもの
2009年8月12日 日常ビールが美味しくて困ります。
帰宅してすぐにまず1本。
お風呂入って1本。
料理を作りながら1本・・・
社会人になるまでビールが飲めなくて。
というか炭酸が苦手で。
(だって二酸化炭素は吐くもので飲み物じゃない!って言い張ってたけど)
でも、社会人の飲み会では問答無用の、とりあえず生。
とにかく色んな人と飲む機会が多く、酒呑みは自分と同じものを
美味しく飲めて、語らえる相手を好む気がして。
プライベートでも、飲めないビールを必ず1杯は飲むように心がけ。
その成果が出すぎてるみたい。
苦手だったウイスキーや、ロゼも飲めるようになった。
けれど、量が昔ほどは飲めないなー、歳かもと思ったり。
記憶無くすことはないので、大丈夫だけど、少しは節制しなければ。
何かあってからじゃ遅いしね。
「前々からそんな気がしてたけど、髪も切ってさらに男前になったね」と
褒められ(?)て、ちょっとマズイなと思ってます。
帰宅してすぐにまず1本。
お風呂入って1本。
料理を作りながら1本・・・
社会人になるまでビールが飲めなくて。
というか炭酸が苦手で。
(だって二酸化炭素は吐くもので飲み物じゃない!って言い張ってたけど)
でも、社会人の飲み会では問答無用の、とりあえず生。
とにかく色んな人と飲む機会が多く、酒呑みは自分と同じものを
美味しく飲めて、語らえる相手を好む気がして。
プライベートでも、飲めないビールを必ず1杯は飲むように心がけ。
その成果が出すぎてるみたい。
苦手だったウイスキーや、ロゼも飲めるようになった。
けれど、量が昔ほどは飲めないなー、歳かもと思ったり。
記憶無くすことはないので、大丈夫だけど、少しは節制しなければ。
何かあってからじゃ遅いしね。
「前々からそんな気がしてたけど、髪も切ってさらに男前になったね」と
褒められ(?)て、ちょっとマズイなと思ってます。
コメント